|
クレイジークライマー
|
|
ワンダースワンの操作系は、このゲームのために用意された?
|
ワンダースワンのボタン配置を見た瞬間に、あるゲームのことが「ピピッ!」と頭をよぎった人たちが絶対にいるはずだ。そう、その“あるゲーム”というのは、当然この『クレイジー・クライマー』のこと。
アーケードゲームの黎明期に、左右2本のスティックを使った特殊な操作体系で一世を風靡したこのゲーム。その特殊な操作体系ゆえに、同時に移植が困難なゲームにもなっていた(ファミコンに移植された時は、1Pコントローラーと2Pコントローラーを同時に使用していた)。しかし、ワンダースワンではタテ画面モードにすれば、当時の操作体系を完全再現(!)できるのだ。まさにワンダースワンは『クレイジー・クライマー』を移植するために生まれたかのようなボタン配置ともいえるだろう。
このゲーム、ワンダースワンユーザーなら、買うしかないぞ!
|
発売元
|
日本物産株式会社 |
発売日
|
1999年7月29日 |
仕様
|
4M、タテ方向 |
価格
|
予価3,800円(税別) |
ジャンル
|
アクション |
プレイ人数
|
1人 |
サウンド
|
ステレオ |
通信
|
不可 |
スワン品番
|
SWJ-NHB001 |
JANコード
|
49-60641-11001-7 |
|
ゲーム画面は開発中のものです。
ソフト内容は開発途中の為、若干の変更が御座います。
あらかじめご了承ください。
(C)1980 Nihon Bussan Co.,Ltd.
Copyright (C) BANDAI CO., LTD. 1999 All Rights Reserved.
|