 |
| テトリス |
|
| ワンダースワンカラーにひさびさの縦画面ゲームが登場! |
 |  |
| もはや解説が不要なほどの定番ゲーム『テトリス』。その『テトリス』が、いよいよワンダースワンカラーで登場! しかも、今回のワンダースワンカラー版『テトリス』は、これまでに発売された、さまざまな改良版『テトリス』を参考にして作られているので、かなり完成度の高いゲームに仕上がっているぞ。 |

↑パズルゲーム永遠の名作が、お手頃価格で登場! |

↑新システム「ゴーストピース」。テトラミノの落下地点をガイド表示してくれるのだ。 |
まず、オリジナル版になかった機能で特徴的なのが、3つ先までのテトラミノ(ブロック)を表示する事が出来る「マルチネクスト機能」だ。この機能を利用すれば、先の展開を予想しながら、戦略的にテトラミノを積み上げていくことが出来るようになっている。この他にも、好きなテトラミノを1つだけキープしておき、好きな時に使用できる「ホールド機能」、テトラミノの正確な落下地点を教えてくれる「ゴーストピース機能」なども搭載され、これまでとひと味違った奥深いプレイが楽しめるようになっている。 |
 |  |
|
また、対戦プレイでは、対戦相手におじゃまテトラミノを送り込めるようになっており、対戦の白熱度は従来の『テトリス』よりも格段に上がっているのが特長だ。
そして、シングルプレイでは、エンドレスの「マラソンモード」、40ラインを何分で消せるか競い合う「40ラインモード」、3分間に何点獲得できるか競い合う「3分間モード」の3つのモードが用意されている。 |

↑画面上の「HOLD」では、好きなテトラミノを保存できる。必要な時に使うことができるぞ。 |
| 発売元 |
株式会社ヴァンガード |
| 発売日 |
2002年4月18日 |
| 仕様 |
8M + 1kEEP-ROM |
| 価格 |
2,800円 |
| ジャンル |
アクションパズル |
| プレイ人数 |
1人〜2人用 |
| サウンド | ステレオ |
| 通信 |
可 |
| 対応 |
スワン・カラー両対応 |
| スワン品番 |
SWJ-VGDC01 |
| JANコード |
45-12911-00002-5 |
|
ゲーム画面は開発中のものです。
ソフト内容は開発途中の為、若干の変更が御座います。
あらかじめご了承ください。
(C)Tetris(R); (C)Elorg 1987-2002
Tetris Logo by Roger Dean; (C)The Tetris Company 1997 All Rights Reserved
Original Concept & Design by Alexey Pajitnov
Tetris(R) licensed to The Tetris Company and Sublicensed to Vanguard Co., Ltd. |